皆さんこんばんわ。
アルツの宮本です。
本日ご紹介するのはコチラ↓↓↓
アルツのNEW DEMO CARなF66 JCW。
色々と開発を控えているのですが、それとなくエンジンルームを観察していると違和感が!
この画角だとまだ解りづらいですよね💦
ヒントはインマニの上あたりとイグニッションコイルの下あたり。
コレと
コレ!
イグニッションコイルも似てるようで違うのも気になりますが、、、
燃料のレールが2本あるということです!
今までのB48エンジンは言わずもがな、直列4気筒直噴エンジンだったのですが、、、
それに低圧のポート噴射も加わり
ツインインジェクション?ダブルインジェクション?たる仕組みに!!!
MINIのB48エンジンに限らず、ここ最近のU11やG60なんかの4気筒もこの仕組みだそうです。
どのタイミングで低圧ポートから吹いて、どのタイミングで直噴から吹いているのでしょうか?
一つ言えるのは直噴エンジンの持病であるインテークバルブの汚れがポート噴射されることで
綺麗に保てるのであれば嬉しいのですが!
現状調べても詳しい仕組みがネット上でもあまりなく。。。
このサイトに載ってるよって情報あれば情報共有させてください!
っていうB48A20Sエンジンの進化についてのブログでした。

アルツ 公式Facebookページ上記アイコンをクリック!
いいね!お願いします!
アルツ公式Instagram!
上記アイコンをクリック!
フォローお願いします!
ALLZU Limited Campaign
掘り出し物が見つかるかも???
OUTLET PARTS 随時更新中!
無くなり次第終了ですので気になる方はお早めに!!!
ALLZU OUTLET PARTS
OUTLET PARTS | ALLZU Motorenbau : アルツモトーレンバウ
上記リンクに特設ページがございます。
Recommend Service Menu